目次
まぶたのピクピクを放置すると大変に!?
あなたはこんな症状ありませんか?
まぶたがピクピクして会話に集中できない
まぶたのピクピクがとまらず不快
他人から見てもわかるピクピクでよく指摘される
車の運転もまぶたのピクピクが気になって危ない
疲れがひどくなるとまぶたが下がって目が開かなくなる
スマホの明かりも暗くしないとまぶしい
でも何とか我慢できるかな…と放置していると
・まぶたが垂れて目が開かない
・眉間に深いシワがくっきり
・顔がゆがむ
・顔つきが悪くなる
魅力的な女性の姿は消え去り、人相の悪いおばさんと陰口されるように….
そうならない為ににも、まぶたのピクピクについて原因を知り対処をしておきましょう。
まぶたがピクピクする原因について
まぶたがピクピクする原因「ストレス」
まぶたがピクピクする原因は、度重なる精神的ストレス。または薬剤性により脳からアセチルコリンという興奮物質が異常に放出された事によるもの。
一番多い原因とされるのは、このストレスによるものと考えれています。
まぶたがピクピクする原因「更年期」
まぶたのピクピクは男女問わず、若い方から年配の方まで見られますが 特に多くみられるのが50代からの更年期の女性です。更年期症状の1つと思われている方もいるくらいですね。
また、女性のかかる割合は、男性の約2倍と言われていますが、なぜ男女差にこれだけはっきりしているのかははっきりしていません。またパソコンなどで目をよく使う方だけでなく、パソコンをあまり使っていない方にも多くみられます。
まぶたがピクピクする原因「貧血」
まぶたのピクピクが貧血のサインであるとは言い切れませんが、血液が不足している場合にまぶたがピクピクするケースがあります。
その他のまぶたがピクピクする原因
・眼精疲労・ドライアイ
・睡眠不足
・花粉症
・自律神経の乱れ
・栄養不足
・アルコールやカフェインの摂取
まぶたがピクピクする状態は「眼瞼ミオキミア」と呼ばれる
眼瞼ミオキミアは、まぶたの下にある眼輪筋の攣縮(筋肉がピクピクして、収縮すること)が不随意に生じることでピクピクと動く状態です。まぶたがピクピクする状態が、数秒~1分程度続きます。多くの場合、片側だけにピクピクが起こります。
妊娠中はまぶたがピクピクしやすい
妊娠中に目を酷使したり、睡眠不足が続いたりすると、血液を消耗しやすくなり、まぶたがピクピクする場合があります。
母体から胎児に血液を送っている状態のため、妊娠していないときよりも著しく血液の消耗が激しくなる可能性があります。そのため、鉄分も不足しやすいです。
ホルモンバランスも安定しておらず、妊娠しているというストレスや睡眠不足、ミネラルバランスの崩れなども考えられます。
まぶたのピクピクが片目だけに良く起きる
まぶたのピクピクは、片目だけに良く起きます。眼輪筋(目の輪っか状の筋肉)の攣縮が不随意に起こることにより、上眼瞼または下眼瞼がさざなみ状に動く状態になります。
なぜ片目だけが多いのかははっきり分かっていません。健常者でも眼精疲労、ストレス、睡眠不足などがきっかけとなることがあり、通常数日から数週間で、自然に治まります。
まぶたのピクピクを止める方法
まぶたがピクピクして気になる、他人から見られて恥ずかしいだけじゃなく、長く放っておくと顔のゆがみ、人相が悪くなったります。だから早めに対処した方いいです。
次にまぶたのピクピクを止める方法を紹介しますので参考にしてください。
パソコンやスマホは長時間見続けない
パソコンやスマホを見ている場合は、長時間連続で見続けるのはやめましょう。1時間に1回、10分ほど、目をパソコンやスマホから離したり、瞬きを意識的に行うと良いです。
また、ブルーライトカットメガネやパソコンの液晶にブルーライトカット機能をつけることもおすすめです。
定期的に目薬を差す
まぶたのピクピクの種類によって目薬の選び方は異なります。なかなか自分で原因を特定するのは難しいですが…
分かっている場合、目の疲れが原因であればビタミンEやビタミンB1などが入っているもの。ドライアイが原因であれば潤いを保つヒアルロン酸入りのものがおすすめです。
また、ビタミンB12含有のものは、神経伝達物質を正常にするサポートするので、まぶたのピクピクにも有効です。
目の周囲をマッサージ
目頭を心地良い程度に押したり、目をつぶってこめかみの周りを押しほぐすようにします。
眼科でまぶたに注射をする
生活習慣等の見直しや改善を試みてもピクピクが止まらない場合、ボツリヌス注射で治療する方法もあります。
欠点は、かなり痛いし定期的に注射する必要があります。
まぶたピクピク専用クリーム
スパイン製薬が販売しているまぶたのピクピクを鎮めるクリーム「アイアクト」という商品があります。まぶたに塗るだけなのでケアに手間はかかりません。
まぶたのピクピクを鎮める成分を皮膚の奥底まで届けてくれるクリームです。